スタッフこばやしの散歩道

家族紹介

こんにちは。

(株)サポートのスタッフこばやしです。
「スタッフこばやしの散歩道」では、スタッフこばやしが普段の生活で感じたことや、弊社で販売しております分譲地や中古住宅の周囲にある、おすすめのお店を紹介していきます。

わが家には、2匹の猫がいます。
2匹とも今年で10歳になります。

先住猫の真っ白の桜空(さら)ちゃんは、生後6ヶ月でわが家に来ました。
後輩猫のハチワレの大福くんは3歳で家族になりました。

2匹とも保護猫です。

桜空(さら)ちゃんは、野良猫の母親から生まれ、親子で保護されて
ボランティアさんのところで生活をしていました。
松本市のサイトで里親募集を見つけてトライアルをしました。

とても神経質で、人間を見るとシャーと威嚇。
すぐに物陰に隠れてしまうという状態で約1ヶ月のトライアル後、お断りする予定でした。

しかし、トライアルが終わろうとする頃、
ようやく慣れてきて、そのままお迎えをすることとなりました。

トライアルのお迎えに行く道中、桜の花びらが風に舞い散って
とても綺麗だったので、桜空(さら)と名付けました。

甘えん坊で、すぐにひざの上に乗ってゴロゴロいうのですが
気に入らない撫で方をすると、いまだにシャーといいます。
10年近く一緒にいますが、いまだに謎の多い桜空ちゃんです。

後輩猫の大福は、以前働いていた会社に住みついていた野良猫でしたが、
会社を閉鎖するにあたり、引き取りました。
3年間、野良猫で自由気ままに生きてきたので
トイレを覚えさせることも、とても大変でした。

先住猫の桜空とのご対面はとても緊張しました。
気難しい桜空が大福を認めてくれるのかどうか。

やはり、ダメでしたね。
今もまだ大福が近くに行くとシャーと言って逃げていきます。
でも、仕事が終わって家に帰ると、二匹並んで寝ていたりします。
本当に桜空は謎です。

朝は毎日5時に、餌くれコールで起こされます。
起きないと、大福が頭を噛んできます。
二人とも食欲旺盛なので、かなりのぽっちゃり体型ですが
大福はとても身軽です。

猫じゃらしが大好きで
遊び始めると高くジャンプします。
可愛いのが、遊んでほしくなると猫じゃらしをツンツンとつついて催促します。

本当は動画を撮りたいのですが、
カメラを構えるとやってくれません。
いつか皆さんにツンツンをお見せしたいと思っております。

長々とわが子自慢をしてしまいました。すみません。

子どもが巣立ってしまい、ぽっかり空いた心の隙間を
この子たちが埋めてくれています。

ありがとう