こんにちは。
(株)サポートのスタッフこばやしです。
「スタッフこばやしの散歩道」では、スタッフこばやしが普段の生活で感じたことや、弊社で販売しております分譲地や中古住宅の周囲にある、おすすめのお店を紹介していきます。
皆さんはゴールデンウィークをどのように過ごされましたか?
今年のゴールデンウィークは前半と後半に分かれていましたが、最大で11連休の方もいらっしゃったようですね。
私は、岐阜県の下呂温泉へ1泊2日で行ってきました。
下呂温泉は、有馬温泉(兵庫県)、草津温泉(群馬県)とともに日本三名泉と呼ばれています。
『泉質はアルカリ性単純泉、無色透明、ほのかな香りととてもまろやかなお湯。お肌に優しくからんで、絹のようにスベスベにしてくれます・・・』との説明の通り、肌がスベスベになります。
この泉質が忘れられず、訪れるのは2回目です。
今回のホテルは館内に3カ所の大浴場があったので、チェックイン後、寝る前、翌日の朝と3回楽しんできました。ほんとうに肌がスベスベになります。出来ることなら、この湯を持ち帰って自宅でも使いたいものです。
周辺には足湯も何カ所かあり、散策で歩き疲れたらひと休みできます。
足湯はぬるめのお湯でとても心地良く、ついつい長居をしてしまいました。
下呂温泉には、様々なカエルグッズがありました。
なぜカエル?と思い調べてみますと、
下呂温泉の由来は、かつてこの地で多くのカエルが鳴き、その鳴き声が「下呂ゲロ」と聞こえたことに由来するとも言われています。
毎年ゴールデンウィーク中に、母と姉と私の三人でいろんな温泉に行っていたのですが、今回は母が体調を崩していたので、姉と2人での旅行でした。姉は県外在住で年に数回しか会えないもので、とにかく会えばよくしゃべります。この旅の間も、ほんとうによく話をしました。
さて、連休でリフレッシュできましたので、
日常生活に戻って目標に向かって頑張ります。