セイジ・オザワ・松本フェスティバルのチケット予約。6月からスタート!

長野県松本市で夏に開催されるセイジオザワ松本フェスティバル(Seiji Ozawa Matsumoto Festival, OMF)。日本を代表するクラシック音楽祭の一つです。世界的指揮者・小澤征爾(Seiji Ozawa)氏の長年の功績を称え、音楽文化の発展を目的として開催されています。

2025年に34年目を迎えるOMFは、8月11日(月・祝)~9月9日(火)の30日間にわたって開催。チケットは6月14日(土)10:00から全国一斉発売開始です。

セイジオザワ松本フェスティバルとは?

世界的指揮者である小澤征爾が、師である齋藤秀雄の名を冠して1992年に創立したのが「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」。そして長いあいだ親しまれてきた世界的音楽祭が、2015年から『セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)』として、新たなステージを踏み出しています。

日本が誇る世界的指揮者、小澤征爾

小澤征爾氏は、幼いころからピアノを学び、成城学園中学校を経て、桐朋学園で齋藤秀雄に指揮を学んできました。1959年、ブザンソン指揮者コンクールで第1位を獲得。1973年にボストン交響楽団の第13代音楽監督に就任、アメリカのオーケストラ史上でも異例の29年という長期にわたって務めています。2002年秋には、東洋人初のウィーン国立歌劇場の音楽監督に就任、2010年春まで務めるなど、国際的な音楽界に多大な影響を与えてきました。

会場や演目について

セイジオザワ松本フェスティバルの主な会場は、まつもと市民芸術館や、キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)です。

フェスティバルでは、毎年多彩なプログラムが用意されており、特にオペラ公演やオーケストラ・コンサートが人気で、国内外から多くの観客が訪れます。また、室内楽や教育プログラムの一環としての公開リハーサル、若手演奏家による演奏会も見どころの一つです。

人気のチケット購入について

セイジオザワ松本フェスティバルのチケットは、毎年販売開始と同時に大きな注目を集めます。チケットは人気が高く、演目によってはすぐに完売となっています。

チケットの購入は、OMFウェブチケットのほか、全国の主要なプレイガイドなどから。

「OMFウェブチケット」の公式サイトでは、24時間好きな時に座席図を見ながら席を選ぶことができます。利⽤には「OMFウェブチケット」の利用登録が必要です。(登録無料)

また、例年、各公演の会場でもチケットの取り扱いがあります。公演会場ごとに取扱公演、販売開始時期、販売方法が異なります。

チケットの詳細はOMF公式ウェブサイト チケットページをご覧ください。

https://www.ozawa-festival.com/tickets

ちなみに特設会場でおこなっていた窓口販売は2024年から廃止しています。音楽祭の歴史の中で、チケットを買い求める長い列や泊まり込みの”テント村”は風物詩として知られていました。

松本市の夏の風物詩

国内外の一流音楽家が集う一大イベントとして、多くのクラシック音楽ファンに親しまれる祭典です。ぜひ鑑賞してみてはいかがでしょうか?

当社(株)サポートは、会場となる松本市の、宅地や中古物件を取り扱っています。当社で取り扱う宅地は、土地の仕入れから宅地造成、そして販売まで一貫して担当。また、戸建ての場合も、仕入れからリフォーム、そして販売までを、自社で責任を持っておこなっています。

さらに、当社の場合は、仲介会社を介さずに「売主」として物件を販売しているので、仲介手数料はかかりません。

その理由は、こちらの記事から。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

中古住宅、分譲土地は(株)サポートへ

お問い合わせはこちら

松本市、安曇野市、塩尻市周辺の中古住宅、分譲土地は株式会社サポートにお任せください。

現地見学、内覧のお申し込みは随時受け付けています。