松本市や塩尻市、安曇野市、山形村への旅行の際、お土産の購入に役立つのは、県内各地にあるスーパー「綿半(わたはん)スーパーセンター」。2025年1月、テレビ東京の「カンブリア宮殿」に特集されて、こだわりの詰まったユニークな商品がSNSを中心に話題になっていました。
400年企業!愛される商品づくり(テレビ東京カンブリア宮殿 2025.1.9放送)
今回は、県内在住のスタッフがよく使う綿半独自のプライベートブランドのなかから、おすすめの調味料3つをご紹介いたします。夏のBBQに活躍しそうな調味料となりました。
綿半とは?
綿半ホールディングスは、長野県を中心にホームセンターをチェーン展開する企業です。

綿半にはスーパーとホームセンターが合体した「スーパーセンター」というお店があります。生鮮品・お惣菜・食品・日用品・園芸用品・ 家電・資材まで、なんでも揃う品揃えが自慢です。
綿半独自のプライベートブランドが充実していて、お土産にも選ばれています。
スタッフおすすめ!便利な綿半PB調味料
青じそノンオイルドレッシング

青じその爽やかな風味が際立つドレッシング。2025年4月発売の新商品です。ノンオイルなのでヘルシーに、サラダはもちろん、冷奴や冷しゃぶ、ポン酢代わりとしても美味しく使えます。こだわりは、しっかり絡まるとろみのあるドレッシング。レタスなどの葉物野菜にもよく絡んで、少量でも満足感ある工夫がなされています。
香りが見えるごま油

圧力で搾った、圧搾一番搾りのごま油。炒め物で香り付けるもヨシ、冷奴や餃子など最後のひとまわしで香り付けるもヨシ。少量でも香りが“見える”ような、かぐわしさが自慢です。
焼肉のタレ 焼肉万歳

醤油ベースにニンニクがガツンと効いた味わい。魚醤、かつおエキスなどを直火窯で仕込んだ焼肉のタレです。つけタレとしても、野菜と肉の炒めものとしても、これだけで味が決まる、便利な1本です。
信州万能スパイス

肉にも、魚にも、野菜の美味しさを引き立てる、オリジナルスパイス。信州の伝統野菜である「牡丹胡椒」とスパイスを調合しました。牡丹胡椒がガツンと痺れるノーマルなスパイスと、ハーブソルトの効いた爽やかな酸味のある「極旨レモン」、カレーをあわせた「旨辛カレー」の3種類があります。野菜にもお肉にも、かけるだけで味が決まる。クセになるおいしさです。
綿半で購入できる、日々の食卓においしい調味料
おいしく作るために便利な調味料。毎日の食卓を簡単に仕上げる際に、助けになると思います。ぜひ試してみてください。
参考:綿半 https://watahan.jp/private/