松本から行きたい。諏訪・ビーナスラインのドライブ観光スポットを3つ紹介!

車山高原

休日、少し遠出のお出かけでおすすめしたいのは、諏訪湖の周囲に広がる諏訪エリアや、ビーナスラインも通る立科町エリア。

当社スタッフが選ぶおすすめスポットを、松本インターからの時間とともにご紹介します。

【諏訪湖】 爽やかな湖畔でお散歩

諏訪湖は、信州一の広さを誇る湖。湖畔には遊歩道が整備され、散策やサイクリングにぴったりです。湖面に映る空の表情も豊かで、訪れるたびに違った風景が楽しめます。

周囲には無料・有料の駐車場が点在していて、車でのアクセスも安心。上諏訪駅周辺には、個性的な雑貨店やおしゃれなカフェが軒を連ね、湖畔散策のあとに立ち寄るのもおすすめです。自然と町の魅力がちょうどよく交差する、諏訪ならではの癒しの旅をぜひ体験してみてください。

諏訪湖へのアクセス

2025年7月27日に諏訪湖サービスエリア (SA) に併設される諏訪湖スマートインターチェンジが開通し、より便利なアクセスとなりました。

8/15 15:00~花火大会終了まで諏訪湖SA(上下線)と諏訪湖スマートIC出口を閉鎖します(NEXCO中日本)

松本ICから「諏訪市湖畔公園」へのアクセス 40.5km (45分ほど) :松本ICから長野自動車道を経由。「諏訪湖スマートインターチェンジ」を降りて車で約10分

諏訪市湖畔公園長野県諏訪市湖岸通り2-2(GoogleMAP)

【白樺湖】 高原の風に吹かれてレジャーを楽しむ

長野県茅野市と立科町にまたがる標高1400mの高原のランドマークともなる白樺湖。ビーナスライン沿いに位置し、周囲を白樺の木々と美しい山並みに囲まれています。

白樺湖周辺には、家族連れで楽しめる観光スポットが充実。「白樺リゾート 池の平ファミリーランド」は、遊園地や動物広場、温泉施設が一体となった大型レジャー施設です。「白樺湖・蓼科テディベア美術館」は、世界中の個性豊かなテディベアたちが出迎えてくれて、大人も童心に返るひとときが過ごせます。

湖畔にはランチを楽しめるレストランやカフェも点在しています。また、「ローソン ビーナスライン白樺湖店」もあって、便利な存在です。

白樺湖へのアクセス

松本ICから「ローソン ビーナスライン白樺湖店」へのアクセス 56.8km (1時間5分ほど) :松本ICから長野自動車道を経由。「岡谷IC」を降りて車で約45分

ローソン ビーナスライン白樺湖店長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1570−1(GoogleMAP)

【車山高原】 見渡す限り、高山植物と山々

車山高原は標高1925mの高原。先ほどの白樺湖から、日本有数のドライブロードとして知られるビーナスラインを登った先にある、稜線が美しい高原です。

夏の「富士見台 ニッコウキスゲ群生地」は、黄色い絨毯のように広がっていて、高原の短い夏を鮮やかに彩ります。また、山小屋風の喫茶店「ころぼっくるひゅって」では、名物のビーフシチューやコーヒーを楽しめる癒やしの場です。

付近にある「霧ヶ峰 富士見台 展望台」からは、晴れた日には富士山まで見渡せる大パノラマが広がり、訪れる人々を魅了します。

車山高原へのアクセス

松本ICから「車山肩駐車場」へのアクセス 69.6km (1時間15分ほど) :松本ICから長野自動車道を経由。「岡谷IC」を降りて車で約45分

ドライブ観光スポットでリフレッシュ

ドライブを楽しんだら、近くのカフェやレストラン、自然スポットで一息。楽しい休日になりそうです。

(株)サポートは、今回紹介したスタート地点の松本市にある、宅地や中古物件を取り扱っています。(株)サポートで取り扱う宅地は、土地の仕入れから宅地造成、そして販売まで一貫して担当。また、戸建ての場合も、仕入れからリフォーム、そして販売までを、自社で責任を持っておこなっています。

さらに、(株)サポートの場合は、仲介会社を介さずに「売主」として物件を販売しているので、仲介手数料はかかりません。

その理由は、こちらの記事から。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

中古住宅、分譲土地は(株)サポートへ

お問い合わせはこちら

松本市、安曇野市、塩尻市周辺の中古住宅、分譲土地は株式会社サポートにお任せください。

現地見学、内覧のお申し込みは随時受け付けています。