皆さんこんにちは
(株)サポートの代表を務めます山田です。
大阪・関西万博に行って来ました。
万博を見るのは今回で私は2回目です。
1回目は15年前に開催された上海万博でした。ですから日本国内で開催された万博を見るのが今回はじめてです。
万博会場に行くにあたり、パビリオン・イベントを確実に観覧したい場合は、ネットでの事前予約が必要とのこと。しかし、シーラカンスな私にはネット予約は不可能です。
しかも会場内の買い物・飲食では自動販売機も含めて全てキャッシュレス決済で、現金が使用できないとのこと。
そこで私は水筒を持参し、人気の少ないコモンズCと呼ばれるアジア・ヨーロッパ・アフリカなどの複数の国が共同で出展しているパビリオンや、セルビア館を見学する事にしました。
ただ一つ失敗したのはコモンズBのブースで販売していたガンビア料理を昼飯としたことでした。
カレーの様な料理は冷凍されており、電子レンジで3分温めるというものでしたが、値段が2500円。そして温めたご飯はパサパサで、カレーの様なものはまだ冷たくて正直不味い。コンビニの500円のお弁当の方が数倍旨いと思いました。
教訓。万博にはご飯も持って行った方が良いと思います。もう行かないけど。
それでは次回!