宅建士への道 part8

こんにちは。

(株)サポートのスタッフこばやしです。

「スタッフこばやしの散歩道」では、スタッフこばやしが普段の生活で感じたことや、弊社で販売しております分譲地や中古住宅の周囲にある、おすすめのお店を紹介していきます。

10/19 試験を受けてきました。

とても緊張しました。
今までで一番緊張しました。

長野駅前のホテルが会場でしたが
老若男女、さまざまな方たちがいらっしゃいました。
今年は全国で30万6,100人の申込みがあったようです。

試験が始まり、一番勉強時間を費やした
宅建業法から解き始めました。
「この中で正しいのはいくつあるか」などの
個数問題が多く、悩まされました。

次は法令上の制限へ
じっくり問題を読み考えていたら
時間が足りなくなってきて焦りました。

最後は権利です。
難しかったです。

自宅で自己採点すると
あれだけ頑張った業法で点を落としていました。

しばらく茫然
悔しいやら情けないやら
正直、この先の学習方法がわかりません。

今はもう一年頑張ろうという気持ちにはなれませんが
自分の今後のことを考える良い機会だと思っております。

試験を受けられた皆さま、お疲れ様でした。